プロジェクトについて


ハンズオン東京では、有意義な社会貢献活動の機会をご提供するため、パートナーである多くの非営利団体や福祉団体と連携させていただきながら、さまざまなボランティア・プロジェクトを立ち上げています。

各プロジェクトのスケジュールは、「イベント・カレンダー」をご覧ください。プロジェクトへのお申込みは、ログイン後、可能になります。

【ご注意】ログインするには、「ボランティア登録」(無料)をお願いいたします。
 

◇プロジェクトへのお申込み方法

ボランティア登録」が完了すると、「イベント・カレンダー」 のページよりプロジェクトへのお申込みが可能になります。

1.ログインしてください。
2.カレンダーの中から参加したい活動をクリックしてください。
→カレンダーにその日のプロジェクトのリストが表示されます。
3.参加希望のプロジェクトの「参加申込」ボタンをクリックしてください。
→ブラウザをリロードしていただくと、参加者リストにお名前(または"HOT Volunteer")が表示されます。
4.申込み確認のメールが届きますので、「マイページ」の「プロジェクト参加予定」より、集合時間、集合場所、ボランティアリーダーのインフォメーションなどをご確認ください。

【ご注意】
申込み確認のメールが届かない場合、迷惑メールボックスに入っている可能性がございます。数時間経過しても届かない場合は、お手数ですが、事務局(info@handsontokyo.org)までお問い合わせいただきますよう、お願い申し上げます。

※キャンセルの場合は、ログイン後、同じページで「キャンセル」ボタンを押してください。
→ブラウザをリロードしていただくと、参加プロジェクトの欄よりお名前の表示が消えます。
 

◇どなたでもお気軽に!

ハンズオン東京のボランティア活動は、国籍や年齢に関係なく、どなたでも参加していただけます(一部、年齢制限があるプロジェクトもございます)。ボランティア経験のない方でもお気軽にご参加ください。

ハンズオン東京にボランティア登録された方には、あいおいニッセイ同和損保によるボランティア保険が適用されます。ハンズオン東京でのボランティア活動中や移動中のけがの補償をいたします。(診断内容により、通院5,000円、入院10,000円を上限に補償)
 

◇参加の回数は自由です!

毎週実施のプロジェクトであっても、毎回参加する必要はありません。週1回でも、月1回でもご自身のスケジュールに合わせて自由にご参加いただけます。
 

◇ボランティア・リーダー

ハンズオン東京の定期的なボランティア活動には、それぞれのプロジェクトごとに、ボランティア・リーダーがいます。ボランティア・リーダーとは、ボランティアの皆さんとパートナー団体、そしてハンズオン東京のスタッフの架け橋的な役割を担ってくださる熱意あるボランティアの皆さんです。

ボランティア・リーダーの主な役割は、プロジェクト当日に、ボランティアの方たちをとりまとめていただき、必要があればパートナー団体と連絡をとり、初参加のボランティアに簡単なオリエンテーションを行なっていただくことです。また、ボランティア活動の現場で気になった点や意見がある場合は、ハンズオン東京のスタッフにお知らせいただいています。
 

【ボランティア・リーダー募集!】

ボランティア・リーダーは、ハンズオン東京のボランティア活動を充実したものにするために、大きな支えとなっています。

交替で対応できるよう、各プロジェクトごとに複数のボランティア・リーダーを募集しています。あなたも国際交流と地域貢献のため、ボランティア・リーダーとして活躍してみませんか?(ボランティアの中には外国人の方もいらっしゃいますので、バイリンガルの方が理想的です)

ハンズオン東京に登録されているボランティアは国際色豊かですので、英語のスキルを生かしたい方、歓迎です! 興味のある方は、リードしたいプロジェクト名を添えて、事務局 info@handsontokyo.org  までどうぞお気軽にお問い合わせください!